PR

ドール服の生地はどこで買う?【店舗・通販・100均】布の買い方まとめ

ドール服の生地はどこで買う?【店舗・通販・100均】布の買い方まとめ ドール服作りのコツ

ドール服を作ってみたいけど、
生地ってどこで買うの・・?


ドール服作りをきっかけに手芸を始めた方に、このようなお悩みはありませんか?

実際、手芸屋さんには店ごとに独自のルールなどもあり、初めて購入するときは、緊張してしまいますよね。

布を買うのが初めてだから、
システムが分からない・・。

mai
mai

本記事では、
店舗・通販・100均での生地の買い方
分かりやすくまとめています!

スポンサーリンク

ドール服の生地の購入方法

手芸屋さんで購入

生地は、手芸店で購入するのが基本です。

手芸屋さんで生地を購入する場合は、欲しい分をカットしてもらう、オーダーカット(切り売り)がスタンダードです。

店舗での生地の買い方

店内には、たくさんの種類の生地が並んでいます。

店舗で購入する場合は、生地を選んで棚から取り出し、必要な分を店員さんに伝え、カット台でカットしてもらいます

ただし、最短何cmから購入できるかは店舗によって異なるのでご注意を

最短10cmから購入できる店舗もあれば、30cmからでないと購入できない場合なども。

mai
mai

だいたい売り場に案内が掲示されています!
もし分からない場合は購入前に店員さんに確認しましょう。

スポンサーリンク

ネットでの生地の買い方

ネットで購入する場合も、基本的には店舗で購入する場合と同じで、欲しい分を指定します。

しかし、店舗だとほとんどが最短10〜30cm程度から購入出来るのに対し、ネットの場合「50cm以上10cm単位でカット可能」など、ある程度まとまった量からでないと購入出来ない場合が多いのが特徴です。

また、「何メートルまでメール便可」など、購入した生地の重量によって送料がプラスになる場合もあります。

しかし、大手チェーンの手芸屋さんで購入するよりも、価格が比較的安いなどのメリットもあります。

布1000ネットショップ 楽天市場店
¥308 (2025/02/13 11:06時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

100均で購入

セリアのカットクロス
Seriaで購入

100均では、カットクロスやはぎれなど、予め少量にカットされている生地が豊富です

そのため、気軽に様々な種類の生地を購入することができるのもメリットのひとつ。

しかし、手芸専門店に比べると、圧倒的に種類が少ないため、生地の素材にこだわりたいという方には、100均の生地は物足りないでしょう。

mai
mai

お試しで少量使ってみたい、
という場合には100均がおすすめです!

スポンサーリンク

生地を買うのが初めてなら、まずは店舗購入がおすすめ

ドール服作りがきっかけで手芸を始めた方であれば、手芸屋さんで生地を購入するのが初めて・・という方も多いはず

店舗と通販、それぞれのメリット・デメリットはありますが、初めて生地を購入するなら、断然店舗購入がおすすめです。

ネット購入は、店舗へ行く手間が省けるという便利な面もありますが、実物を見ることが出来ないという点が最大のデメリットと言えるでしょう。

初心者さんでよくあるのが、

色味が思ってたのと違う・・

なんとなく買ってみたら、すごく扱いづらい生地だった・・

・・・などなどの失敗談。

それに、ネット購入は店舗購入に比べ、ある程度まとまった量からでないと購入できないところが多いので、なるべくそういった失敗は避けたいですよね。

店舗購入なら、実物を触って素材を確かめたり、色味を確認出来たりと、初心者さんならではの失敗を防ぐことが出来る!

mai
mai

店舗なら分からないことはすぐに店員さんに聞けるので、安心してお買い物が出来ますよ!

スポンサーリンク

初めてなら大型チェーン手芸店から

手芸専門店は、大型チェーンだけでなく、商店街にあるような個人経営の小さなお店など様々。

初めて購入する場合は、駅ビルやショッピングモールなどに入っている大型チェーンの店舗がおすすめです。

大型チェーンは種類も豊富で、陳列もわかりやすく、分からないことは店員さんに気軽に聞くことが出来ます。

mai
mai

会員になると、会員限定価格や割引がある場合もありますよ。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、店舗・通販・100均でのドール服の生地の買い方をまとめました。

店舗でも通販でも、生地はオーダーカットが基本です。

初めて生地を購入するなら、失敗が少ない店舗購入がおすすめです。

100均のクロスカットやはぎれは、少量お試しで使い方に役立つアイテムが豊富。

是非、お気に入りの生地を見つけて、ドール服を作ってみてはいかがでしょうか。

これからドール服作りを始める方へ

当ブログ「ちいさなトルソーと私」では、
ドール服作り初心者さん向けの記事や無料レシピを、随時更新しています!

初心者さん向け「ドール服作りの始め方」についてまとめた記事はこちら!

その他のおすすめ記事はこちら。是非あわせて読んでみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました